このコンクールは、管楽器および打楽器の各分野から、国際的視野に立ち有能なソリストを発掘し、優秀な人材の育成およびこのジャンルの啓発を目的とするものです。
2003年 第20回日本管打楽器コンクール 報告
開催日程・場所
2003年11月04日(火)~11月15日(土)
(会場:バリオホール)
フルート部門
◆第一次予選
A審査
<課題曲>
C.Debussy:SYRINX pour flute seule
「注意事項」
※版はユニバーサルがのぞましい。
※暗譜で演奏のこと。
※A審査のみ審査員の前にカーテンを施すブラインド方式にて実施する。
※A審査の通過者がB審査の出場者となる。
◆第一次予選
B審査
<課題曲>
①Bach:3rd mov.Adagio from Sonata in C-Major BWVl033
②Sigfrid Karg-Elert:No.24 from 30 Caprices(studies)for Flute op.107
③Sigfrid Karg-Elert:No.26 from 30 Caprices(studies)for Flute op.107
「注意事項」
※①②③の順で演奏すること。
※伴奏はつけない。
※B審査については暗譜の必要はない。
※版の指定はしない。
◆第二次予選
次の課題曲及び自由曲を演奏のこと。但し、演奏時間の合計が20分以内であること。
<課題曲>次のA),B),C),のいずれか一曲を選択して演奏する。
A)P.Sancan:Sonatine pour flute et piano
B)S.S.Prokofiev:1st&4th mov.only from Sonata D-Maior op.94
C)F.Schubert:Introduction and Variations for Flute and Piano"Troken Blumen" aus "Die Schöne Müllerin" D802
「注意事項」
※C)は第2.4.6変奏をカットし、繰り返しはしない。
※版の指定はしない。
<自由曲>
「注意事項」
(1)自由曲は通常のフルートのための作品で、どの課題曲とも重複しない曲であること。
(2)所要時間内であれば、曲数は限定しない。
(3)伴奏を必要とする場合はピアノに限る。
※課題曲、自由曲の順で演奏すること。
※時間を超過した場合は途中で止めることもある。
◆本 選
<課題曲>
W.A.Mozart:Konzert Nr.1 G-Dur für FIöte und Orchester K.313
「注意事項」
※全楽章を暗譜で演奏する。(特別演奏会も暗譜)
※使用楽譜について版の指定はしない。
※任意のカデンツアを演奏すること。(自作も可)
ホルン部門
◆第一次予選
<課題曲>
Richard Strauss:Konzert für Horn und Orchester Nr.1 in E♭ op.11より第1楽章 [出版社:指定なし]
※最初より開始し、11小節目に入らずに24小節目に入り、131小節目の最初の音を奏して終る。
◆第二次予選
次の課題曲、および選択曲①~③から1曲を選び、課題曲、選択曲の順で演奏のこと。
<課題曲>
GEORGES BARBOTEU:CINQ PIECES POETIQUES POUR COR SEUL EN FAより〔I〕〔Ⅱ〕〔Ⅳ〕 [出版社:指定なし]
<選択曲>
①EUGÉNE BOZZA:EN FORÉT pour Cor en Fa et Piano [出版社:指定なし]
②Jean Franciaix:Diveritimento [出版社:指定なし]
③Robert PLANEL:LEGENDE [出版社:指定なし]
◆本 選
<課題曲>
GORDON JACOB:CONCERT for Horn and Strings [出版社:指定なし]
※任意のカデンツアを演奏すること。
「注意事項」
※第一次予選、第二次予選、本選とも暗譜で演奏のこと。(特別演奏会も暗譜)
※使用楽器はHighF、HighE♭、HighB♭、その他ディスカント管を組み込んだ楽器を使用してはならない。
※第一次予選はブラインド審査とする。
トロンボーン部門
テナートロンボーン、バストロンボーンのどちらでも可能です。
それぞれの課題曲を演奏すること。但し、途中からの変更は認められません。
◆第一次予選
<課題曲>
□テナートロンボーン
Henri BUSSER:ÉTUDE DE CONCERT [出版社:A.Leduc]
□バストロンボーン
Tommaso ALBINONI:Sonate en Ré Majeur より第1,2楽章 [出版社:Gérard BILLAUDOT]
◆第二次予選
<課題曲>
□テナートロンボーン
次の2曲を演奏のこと。
Georg Christoph Wagenseil:Concertoより第一楽章 [出版社:指定なし]
J.GUY ROPARTZ:PIÈCE EN MI BÉMOL MINEUR [出版社:A.Leduc]
□バストロンボーン
Jacques Castérè de:FANTAISIE CONCERTANTE [出版社:A.Leduc]
◆本 選
□テナートロンボーン
JOSEF MATÉJ:CONCERT Ⅰ [出版社:EDITIO SUPRAPHON]
□バストロンボーン
Thom Ritter George:CONCERT [出版社:Accura Music]
「注意事項」
※第一次予選、第二次予選、本選とも暗譜で演奏のこと。(特別演奏会も暗譜)
※第一次予選はブラインド審査とする。
2003年11月04日(火)~11月15日(土)
(会場:バリオホール)
フルート部門
◆第一次予選
A審査
<課題曲>
C.Debussy:SYRINX pour flute seule
「注意事項」
※版はユニバーサルがのぞましい。
※暗譜で演奏のこと。
※A審査のみ審査員の前にカーテンを施すブラインド方式にて実施する。
※A審査の通過者がB審査の出場者となる。
◆第一次予選
B審査
<課題曲>
①Bach:3rd mov.Adagio from Sonata in C-Major BWVl033
②Sigfrid Karg-Elert:No.24 from 30 Caprices(studies)for Flute op.107
③Sigfrid Karg-Elert:No.26 from 30 Caprices(studies)for Flute op.107
「注意事項」
※①②③の順で演奏すること。
※伴奏はつけない。
※B審査については暗譜の必要はない。
※版の指定はしない。
◆第二次予選
次の課題曲及び自由曲を演奏のこと。但し、演奏時間の合計が20分以内であること。
<課題曲>次のA),B),C),のいずれか一曲を選択して演奏する。
A)P.Sancan:Sonatine pour flute et piano
B)S.S.Prokofiev:1st&4th mov.only from Sonata D-Maior op.94
C)F.Schubert:Introduction and Variations for Flute and Piano"Troken Blumen" aus "Die Schöne Müllerin" D802
「注意事項」
※C)は第2.4.6変奏をカットし、繰り返しはしない。
※版の指定はしない。
<自由曲>
「注意事項」
(1)自由曲は通常のフルートのための作品で、どの課題曲とも重複しない曲であること。
(2)所要時間内であれば、曲数は限定しない。
(3)伴奏を必要とする場合はピアノに限る。
※課題曲、自由曲の順で演奏すること。
※時間を超過した場合は途中で止めることもある。
◆本 選
<課題曲>
W.A.Mozart:Konzert Nr.1 G-Dur für FIöte und Orchester K.313
「注意事項」
※全楽章を暗譜で演奏する。(特別演奏会も暗譜)
※使用楽譜について版の指定はしない。
※任意のカデンツアを演奏すること。(自作も可)
ホルン部門
◆第一次予選
<課題曲>
Richard Strauss:Konzert für Horn und Orchester Nr.1 in E♭ op.11より第1楽章 [出版社:指定なし]
※最初より開始し、11小節目に入らずに24小節目に入り、131小節目の最初の音を奏して終る。
◆第二次予選
次の課題曲、および選択曲①~③から1曲を選び、課題曲、選択曲の順で演奏のこと。
<課題曲>
GEORGES BARBOTEU:CINQ PIECES POETIQUES POUR COR SEUL EN FAより〔I〕〔Ⅱ〕〔Ⅳ〕 [出版社:指定なし]
<選択曲>
①EUGÉNE BOZZA:EN FORÉT pour Cor en Fa et Piano [出版社:指定なし]
②Jean Franciaix:Diveritimento [出版社:指定なし]
③Robert PLANEL:LEGENDE [出版社:指定なし]
◆本 選
<課題曲>
GORDON JACOB:CONCERT for Horn and Strings [出版社:指定なし]
※任意のカデンツアを演奏すること。
「注意事項」
※第一次予選、第二次予選、本選とも暗譜で演奏のこと。(特別演奏会も暗譜)
※使用楽器はHighF、HighE♭、HighB♭、その他ディスカント管を組み込んだ楽器を使用してはならない。
※第一次予選はブラインド審査とする。
トロンボーン部門
テナートロンボーン、バストロンボーンのどちらでも可能です。
それぞれの課題曲を演奏すること。但し、途中からの変更は認められません。
◆第一次予選
<課題曲>
□テナートロンボーン
Henri BUSSER:ÉTUDE DE CONCERT [出版社:A.Leduc]
□バストロンボーン
Tommaso ALBINONI:Sonate en Ré Majeur より第1,2楽章 [出版社:Gérard BILLAUDOT]
◆第二次予選
<課題曲>
□テナートロンボーン
次の2曲を演奏のこと。
Georg Christoph Wagenseil:Concertoより第一楽章 [出版社:指定なし]
J.GUY ROPARTZ:PIÈCE EN MI BÉMOL MINEUR [出版社:A.Leduc]
□バストロンボーン
Jacques Castérè de:FANTAISIE CONCERTANTE [出版社:A.Leduc]
◆本 選
□テナートロンボーン
JOSEF MATÉJ:CONCERT Ⅰ [出版社:EDITIO SUPRAPHON]
□バストロンボーン
Thom Ritter George:CONCERT [出版社:Accura Music]
「注意事項」
※第一次予選、第二次予選、本選とも暗譜で演奏のこと。(特別演奏会も暗譜)
※第一次予選はブラインド審査とする。
表彰式及び特別大賞演奏会
日 時:2003年11月18日(火)
会 場:文京シビックホール 大ホール(東京都文京区春日1-16-21)
指 揮:梅田 俊明
演 奏:東京交響楽団
出演者:
フルート部門 第1位 真鍋 恵子
ホルン部門 第1位 木川 博史
トロンボーン部門 第1位 篠崎 卓美
演奏会結果
〇「文部科学大臣奨励賞」・「東京都知事賞」・「審査員特別賞」
ホルン部門 木川 博史
本選結果
フルート部門
第1位 真鍋 恵子 第2位 難波 薫 第3位 渡邊 玲奈
第4位 曳地 まり 第5位 神谷 彩
ホルン部門
第1位 木川 博史 第2位 福川 伸陽 第3位 大野 雄太
第4位 阿部 麿 第5位 上間 善之
トロンボーン部門
第1位 篠崎 卓美 第2位 古賀 光 第3位 香川 慎二
第4位 渡辺 善行 第5位 南城 友恵
第1位 真鍋 恵子 第2位 難波 薫 第3位 渡邊 玲奈
第4位 曳地 まり 第5位 神谷 彩
ホルン部門
第1位 木川 博史 第2位 福川 伸陽 第3位 大野 雄太
第4位 阿部 麿 第5位 上間 善之
トロンボーン部門
第1位 篠崎 卓美 第2位 古賀 光 第3位 香川 慎二
第4位 渡辺 善行 第5位 南城 友恵